「投資に挑戦したいけど、知識がないから不安・・・」
という方はたくさんいるでしょう。
そのような方には、投資信託がおすすめです。
とはいえ、投資信託の特徴やメリット、デメリットがわからなければ、
「よし、挑戦してみよう!」
とは思えませんよね。
そこでこの記事では、投資信託の特徴やメリット、デメリット、それから注意点について詳しく解説していきます。
目次
投資信託って一体何?
投資信託というのは、プロの投資家に自分の資産を預けて運用してもらう投資手法のことを指します。
預けた資産は、プロの投資家が運用してくれますので、自分で売買をする必要は一切ありません。
また、投資信託は複数の商品が1つのセットになっていますので、自動的に分散投資が行えるのです。
初心者が投資信託を始めるメリットは?
では次に、初心者が投資信託を始めるメリットについて、詳しく見ていきましょう。
知識がなくても運用できる
個別株投資を行う場合は、最低限の知識とスキルが必要になってきます。
しかし、投資信託の場合は、プロの投資家が自分の資産を運用してくれますので、投資に関する知識やスキルがなくても始めることができるのです。
ただ、
・組み込まれている銘柄はどれか
・手数料はどれくらいか
・利回りはどれくらいになるか
というような基本的な知識については必要になりますので、事前に調べておきましょう。
分散投資ができる
先ほども解説したように、投資信託は複数の商品がセットになっています。
そのため、購入した瞬間に分散投資が行えるようになりますので、リスクを抑えたいと考えている方にも最適です。
数百円から始めることもできる
個別株投資を始める場合、数万円から数十万円前後の元手が必要になります。
ただ、投資信託の場合は数百円から始めることができますので、お小遣いの範囲内で投資を行いたいと考えている方にも最適と言えるのです。
種類が多い
投資信託には、様々な種類があります。
株式や債券だけに特化した投資信託もありますし、様々な資産を組み入れるバランス型の投資信託もあります。
様々な選択肢の中から、自分に合った商品を選んで投資できるというのも、投資信託ならではのメリットと言えるでしょう。
投資信託のデメリット、リスクって何?
では次に、投資信託のデメリットやリスクについて、詳しく解説していきます。
元本保証ではない
投資信託は初心者にもおすすめできますが、
「初心者でも簡単に稼げる」
という意味ではありません。
元本が保証されているわけでもありませんし、将来の利益が保証されているわけでもありません。
上手に投資を行わないと、損失を出してしまう可能性が高くなりますので注意が必要です。
コストがかかる
投資信託を購入する際には、
・購入時手数料
・信託報酬
・信託財産留保額
などの手数料がかかります。
投資信託は手数料が低い投資商品としても有名ですが、商品によって手数料の額が変わりますので、購入前に確認しておきましょう。
リアルタイムでの売買はできない
投資信託は、リアルタイムでの売買ができません。
投資信託の基準価額というのは、1日に1回算出される仕組みになっていて、注文が反映されるのは翌日以降になるのです。
株式投資やETFのようにタイムリーな取引を行うことはできませんので、注意しましょう。
投資信託を始める時の注意点
では最後に、投資信託を始める時の注意点について、詳しく解説していきます。
基本知識を身に付ける
投資信託は、高度な専門知識やスキルがなくても始められます。
ただ、知識やスキルが全くない状態で投資をしてしまうと、自分が何にどれくらい投資をしているのかもわからなくなりますし、利益や損失の額もわからなくなってしまいます。
勝負に勝つためには、最低限のルールを身に付ける必要がありますので、投資信託を購入する前に、
・投資信託の仕組み
・投資信託のメリット、デメリット、リスク
・投資信託の利回り
などについて勉強しておきましょう。
よくわからない物には投資しない
投資の神様と呼ばれているウォーレンバフェットは、
「自分がよく知らないものには投資をしない」
と言っています。
投資初心者の中には、
「儲かると言われているから」
「人気だから」
という理由で投資信託を購入してしまう方もいますが、周りに流されて投資を行うと後悔する可能性が高くなります。
投資信託や株式など、「投資」と名の付くものに挑戦する場合は、全体像を理解したうえでお金を支払うようにしましょう。
まとめ
投資信託は、プロの投資家にお金を預けて運用してもらう投資手法のことです。
自分で売買をする必要がありませんので、特別なスキルや知識がない方でも始めやすいと言えます。
また、投資信託は複数の商品がセットになっていますので、分散投資を行ってリスクを抑えたいと考えている方にも最適です。
とはいえ、投資信託には様々な種類があり、それぞれで特徴や手数料、利回りなどが異なりますので、最低限の知識を身に着けたうえで、慎重に購入する投資信託を選ぶようにしましょう。